Maxima で綴る数学の旅

紙と鉛筆の代わりに、数式処理システムMaxima / Macsyma を使って、数学を楽しみましょう

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

-Maxima入門- 総和の応用 2項係数

Enter // Maxima は総和記号を使った式を閉形式にまとめることができることを以前の記事で書きました。今回はその応用です。まずパッケージsimplify_sumを読み込んでおきます。 (%i1) load(simplify_sum)$ 以下の式を展開すると係数は2項係数になります。 (…

-Android- Maxima本家へのコミット

GODIVA // _ // ]]> // Maxima on AndroidのメンテをやっているとMaximaそのもののバグが目につくことがあります。今Maximaは5.32.1が最新ですが、MoAにインテグレーションしようとしたところ、複数のバグに遭遇しました。これらのバグは明らかにMaximaに新…

-数学- 代数的数の積は代数的数

類体論へ至る道―初等数論からの代数入門 作者:足立 恒雄 出版社/メーカー: 日本評論社 発売日: 2010/02/01 メディア: 単行本 前回の記事で、「代数的数の和は代数的数」の計算例を示しました。全く同じ方法で「代数的数の積は代数的数」も実際に計算すること…

-数学- 代数的数の和は代数的数

類体論へ至る道―初等数論からの代数入門 作者:足立 恒雄 出版社/メーカー: 日本評論社 発売日: 2010/02/01 メディア: 単行本 代数的数の和は代数的数になることの証明はこの本を参照してください。著者によれば、この証明は数学者デデキントによるそうです。…

-数学- 代数的数の全体は体を成す。代数的整数の全体は環を成す。(和の逆数)

// 類体論へ至る道―初等数論からの代数入門 作者:足立 恒雄 出版社/メーカー: 日本評論社 発売日: 2010/02/01 メディア: 単行本 前回の記事で、「和の逆数はどうなりますか」と書きました。もう少し数学的に言うと、「代数的数xが1変数有理係数の多項式f(x)…

-数学- 代数的数の全体は体を成す。代数的整数の全体は環を成す。

// 類体論へ至る道―初等数論からの代数入門 作者:足立 恒雄 出版社/メーカー: 日本評論社 発売日: 2010/02/01 メディア: 単行本 この本の第7章は「代数体への入門」となっており、代数的数や代数的整数の導入編が展開されます。その基本となる定理が、 定理…